図工×英語WEBサイト
研究発表・論文
研究発表
- 藤井 康子・樋口 和美「教科書題材に英語活動を取り入れた図画工作科の授業開発」第40回美術科教育学会滋賀大会、2018年3月。
- 樋口 和美・藤井 康子「英語活動を取り入れた図画工作科の授業開発-美術作品の鑑賞を生かした表現の試み-」第51回日本美術教育研究発表会2017、2017年10月。
- 藤井 康子「英語活動を取り入れた図画工作科の内容言語統合型学習の授業開発」第50回記念日本美術教育研究発表会2016、2016年10月。
- 藤井 康子・樋口 和美「外国語活動を取り入れた図画工作科の教科融合型学習の授業開発研究」第55回大学美術教育学会北海道大会、2016年9月。
- 藤井 康子「図画工作科における造形遊びと外国語活動の協働学習についての実践研究」第38回美術科教育学会大阪大会、2016年3月。
- 藤井 康子「美術教育における内容言語統合型学習(CLIL)の研究:スペインの英語版初等美術教科書におけるCLILの指導法と評価について」第49回日本美術教育研究発表会2015、2015年10月。
- 藤井 康子「図画工作科におけるCLILによる指導法の実践的研究-版を使った表現を英語で教える授業の考察-」第54回大学美術教育学会全国大会、2015年9月。
- 藤井 康子・東 奈美子「図画工作科におけるCLILによる指導法の実践的研究-表現活動と外国語活動との協働学習授業の提案-」第15回小学校英語教育学会(JES)広島大会、2015年7月。
- 藤井 康子・東 奈美子「美術教育におけるCLIL的アプローチによる指導法の研究-熊本市立一新小学校での実践から-」第37回美術科教育学会上越大会、2015年3月。
- 藤井 康子「スペインの初等美術教育におけるCLIL教育の研究-マドリッド自治州,ガリシア自治州,カタルーニャ自治州の現状-」第48回日本美術教育研究発表会2014、2014年10月。
- 藤井 康子「スペインにおけるCLILを導入した美術教育の研究-英語版図工教科書と指導書の内容を中心に-」第53回大学美術教育学会福井大会、2014年10月。
- 藤井 康子「語による図画工作科の授業内容の一考察」第36回美術科教育学会奈良大会、2014年3月。
- 藤井 康子「スペインの初等教育におけるバイリンガル教育の調査報告」第52回大学美術教育学会京都大会、2013年10月。
研究論文